パチモン

パチモンの語源は諸説あるようですが、いわゆる、粗悪品とかコピー商品と言った物に使われるオヤジ言葉らしいです。

じぶんは、コンパチブルな物だと思ってましたがまったく違ったようです。

能書きはさておき、今回自分がだまされたのは、ボディーローション

いつもは、髭剃り後とか風呂上りにさわやかな清涼感を得る為に、シーブリーズを使っています。

使っている物が無くなりかけたので、薬店で新しいシーブリーズを買って来て並べてみたら・・


え?

左が買ってきたもの、右がいままで使ってたもの

だまされたーーー!

確かに値段も、右の方が3分の1くらいの値段だった様な・・・

というのも、本物を買う時、あれ前に買った時より値上がりした?って思ったから(そのとき気づけよw)

ちなみに、製造元は、左が株式会社資生堂、右が株式会社コーヨー化成

どうみても間違って買わせる事を目的としているとしか思えない

資生堂さん、訴えなくて良いの?

シーブリーズは全身薬用ローション

クールアイランドは、全身爽快ローション(薬用ですらない)

香りはと言うと、どちらもほぼ同じ香り

ただ、清涼感というか、刺激感は本物の方が強い感じ

でも、髭剃り後とかに付けてたのに、薬効が無かったってのはかなりショックでした。


パチモンと言えば先日通りかかった場所に、コンビニエンスストアのポートストアというものがありました。
ただ、この看板が、ファミリーマートそっくり!



カーナビの表示も、ファミリーマートになってるし・・・



こんど興味本位で来店してみようと思います。

一説によると、昔はサークルKを真似していたのだとか
場所は知らないけど、ローソンバージョンもあるらしいとか

ファミリーマートさん、これ放置して良いのですか?

という訳で、今回は偽物の話でした。

コメント

人気の投稿